きっさ リバー
喫茶River
名古屋市中村区

名古屋で育ち、20年以上名古屋に住んでいる、当サイト管理者のRiRiと言います。
名古屋のカフェを数多く訪れてきた私が、厳選してご紹介するイチオシのカフェ!
本日ご紹介するのは、「喫茶River」というお店。
名古屋駅からすぐの路地裏にある、パステルで可愛い内装の『喫茶River』。芸術活動と喫茶店経営を両立させているパワフルなマスター。カラフルなクリームソーダとホットケーキが美味しい!
待ち時間に読める、全国各地から集まったフリーペーパーも必見です。
行けばきっと何度も通いたくなる、そんな「喫茶River」をご紹介。
目次
どんなお店?
フリーペーパー専門店と同じフロアにある『喫茶River』
『喫茶River』は名古屋駅西口方面にあり、2018年9月にオープンしました。
築50年のビルをリノベーションした「ホリエビル」1Fに、こちらのカフェは入居しています。

同フロアに入居しているのは、フリーペーパー専門店「ONRY FREE PAPER(オンリーフリーペーパー)」というお店。

全国各地から集まったフリーペーパーを無料でお持ち帰りできるフリーペーパー専門の本屋です。カフェの待ち時間にフリーペーパーを読む事もできます。

フリーペーパーが自由に読めるので、待ち時間も楽しくなりますね!

『喫茶River』の切り盛りは基本的にマスターのワンオペ。このマスターは実はただのマスターではありません!
ダンサー、俳優、振付師、ジャイロキネシス認定トレーナーでもある多彩な御方です。芸術活動をしながら、喫茶店経営をしているパワフルなマスター。
私が来店した日もお一人でお店を切り盛りしていました。お忙しそうだったので、残念ながらお話することはできませんでしたが、また伺った時にはお話しできたらいいなと思います!
ちなみに、マスターこと「堀江善弘」さんの公式Twitterはこちら。
アクセス/外観
お店の場所と最寄り駅
店舗は名古屋市中村区、名古屋駅周辺にあります。「名古屋駅」からは徒歩5分程度。
名古屋駅西口を出て、ビッグカメラの横を通り過ぎます。少ししたら交差点を左に曲がった路地にお店はあります。人通りが少なく、こんなところに本当にお店があるのか!?と疑って歩いていましたが、無事に見つけることが出来ました。
この「ホリエビル」の看板が目印です。


少し奥まった場所にあるので、地図を片手に歩くのがいいかと思います!
▼「喫茶River」の位置情報
駐車場の有無
駐車場はありません。そのため、周辺のコインパーキングに駐車する必要があります。
名古屋駅周辺は料金がお高いので、公共交通機関で来店したほうがよいかもしれません。
ガラス張りの扉がおしゃれ!スタイリッシュな外観が特徴
道路より少し奥ばった所に「ホリエビル」はあります。
築50年のビルをリノベーションしたとのことで、さすがはスタイリッシュで今どきな外観です。
扉はガラス張りになっており、外から中の様子がうかがえるため、入りやすい雰囲気があります。

こちらの看板も目印になりますね!


この看板を目印に歩いていきましょう~!
店内の雰囲気
パステルで可愛いミントグリーンの壁!
店内に入ると、手前にはフリーペーパー専門店「ONRY FREE PAPER」

奥へ進むと、『喫茶River』があります。

パステルなミントグリーンの壁が可愛く、心が晴れ渡るような明るい雰囲気を醸し出しています。
机は木製のテーブル、椅子はワイドなパイプチェア。どの席もパーテーションで区切ってあるため、コロナ対策もバッチリです!座席は16席となっており、好きな席を決めた後、カウンター席で注文を取るスタイルです。

天井は高く、広々とした空間で解放感があります。

店内の棚には昭和レトロな玩具や漫画が置いてあります。マスターのご趣味でしょうか?素敵ですね~!!

他にも、イラストレーターさんの絵はがきが飾られていたりと、素敵な空間でした。そんな明るい雰囲気の内装ですが、店内で流れていた音楽は、優しいピアノのヒーリング曲。非常にリラックスできる空間でした。

パステルカラーの店内で明るい気分になれますよ!
机の上には、『喫茶River』のロゴが書かれたコースターが置いてありました。シンプルだけど、レトロでおしゃれなロゴ。

このコースター欲しくなってしまいました!(笑)
店内にいる客層
私は休日の開店直後に来店しました。来店した時には誰もいませんでしたが、すぐにお客様が次々と来店。
フォトジェニックなクリームソーダが人気というだけあって、若い女性やカップルが多かったです。
皆さん、お写真を撮ったり、会話を楽しんだりと、思い思いに過ごされていました。

メニューの内容
カラフルでフォトジェニック!様々な味が楽しめるクリームソーダ
『喫茶River』に来たら絶対に頼みたい、こちらのフォトジェニックな「クリームソーダ」
味は全7種類と豊富な品揃え。こうして並んでいると、レインボーカラーとなってSNS映え間違いなし!

紫:カシスグレープ
青:ブルーハワイ
緑:メロン
黄:レモン
橙:オレンジ
桃:ピーチ&ライチ
赤:イチゴ
私は「ピーチ&ライチ」を注文しました。色が可愛い~!炭酸の泡がシュワシュワと上の方へ上がってきます。

バニラアイスはひんやり冷たく、甘い。味は、初めにピーチの香りと甘さが口に広がり、ライチがすっきりと後からやってきます。非常に飲みやすく、ごくごくと飲んでしまいました。
大勢で来て、並べて写真を撮ってみたいですね!

何度も訪れて、様々な味を楽しみたいです~!
喫茶店自慢のボリュームあるホットケーキ
モーニングは10:00~11:00の間で提供しています。
モーニングにはドリンク代に無料でついてくる「モーニングサービス」とドリンク代+¥300円で食べられる「ホットケーキモーニング」の2種類があります。
メニューはこちら☟
A.モーニングサービス ドリンク代
ーーー追加メニューーーー
小倉 +50円
サラダ +100円
B.ホットケーキモーニング ドリンク代+300円
ーーー追加メニューーーー
ホットケーキ1枚追加 +100円
私は「ホットケーキモーニング」を注文。セットにはサラダとスープが付いていました。
ドリンクには先ほどの「ピーチ&ライチのクリームソーダ」を注文。

ホットケーキは分厚く、2枚重ねになっています。

+100円で3枚に追加できるそうです。さっそく、バターとはちみつをかけます!

ホットケーキは親しみやすい、馴染みの味。バターとはちみつの組み合わせは、絶対にはずれがない!美味しいです~!

これでクリームソーダ付きで800円はお手頃価格です!
おすすめは限定15食のカレー!充実したランチメニュー
ランチは11:00~14:00の時間帯で提供しています。
全てのランチに、サラダ、スープ、ドリンクが付いています。
メニューは「ホットケーキランチ」「ホットドッグランチ」「カレーのランチ」の3種類。
「カレーのランチ」は日によって違うんだとか。限定15食ですので、こちらのメニューを食べたい方はお早目に…!
メニューはこちら☟
A.ホットケーキランチ 900円
B.ホットドッグランチ 900円
C.本日のランチ(カレー) 1,000円~
ーーーCランチの追加トッピングーーー
生卵/タルタルソース +50円
ライス大盛/チーズ/自家製ポテサラ +100円
赤ウィンナー/ベーコン/チョリソー/ハーブウィンナー +150円
全てお手頃価格ですね!!

こちら☟は2021年9月10日の「本日のカレー」です。(公式Instagramより)

「たっぷりトマトの炙りベーコンカレー」。カレーを覆うようにのった大きな炙りベーコンが美味しそう!!
このように、カレーは日によって違うので、どんなカレーが食べられるかどうかは、来店した時のお楽しみです。

今度来店した時には、カレーを注文してみたいと思います!
『喫茶River』ではドリンク、フードメニューも非常に充実しています。
こちらに紹介しておきます☟


同フロアにあるフリーペーパー専門店
待ち時間に読める!無料で持ち帰れるフリーペーパー
店内に入って、目に飛び込んでくるフリーペーパーの数々。全国各地から集まってくるフリーペーパーを読む事が出来ます。

ご利用の仕方はこちら☟

このビルの管理人さんは、20年以上のデザイン業を経験し、「屋上とそらfree」という10年続くフリーペーパーを制作しているそうです。

店内に置いてあった「屋上とそらfree」をいくつか手に取りました。

予想以上に読みやすく、内容も面白い!様々な人へのインタビューとコラム、そして、裏面には大きく屋上と空の写真が。モーニング注文後の待ち時間に読みふけってしまいました。
ショッピングバッグ(寄付制200円)をお支払いして、バッグに何冊か入れて持ち帰りました!
写真を撮影するのを忘れてしまったのですが、お金を入れる箱がお賽銭箱になっていて、ちょっとかわいかったです!
なかなか手にする機会が少ない、フリーペーパー。この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか?お気に入りの一冊が見つかるかも…!?
店舗情報
ここまで紹介しました「喫茶River」の店舗情報を掲載します。

住所 | 愛知県名古屋市中村区椿町12−12 ホリエビル 1F |
TEL | 090-6380-1110 |
営業時間 | 10:00-18:00(ラストオーダー17:30) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
席数 | 16席 |
駐車場 | 専用駐車場 無 |
予算 | ~1,000円 |
@Kissa_River | |
@kissa_river |
営業時間、メニュー等は正確な情報と異なる場合がございますので、最新情報は直接店舗にお問い合わせください。
最後に
いかがでしたでしょうか?
名駅からすぐの路地裏にある、パステルで可愛い内装の『喫茶River』。芸術活動と喫茶店経営を両立させている、パワフルなマスター。カラフルなクリームソーダとホットケーキが美味しい!
待ち時間に読める、全国各地から集まったフリーペーパー。
次回訪れる時は、別の味のクリームソーダとカレー注文したいと思います!そして、マスターとお話もしてみたいですね…!
上記に店舗情報を掲載していますので、興味が湧いた方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

おいしいホットケーキ・クリームソーダの提供、写真撮影・ブログ掲載を許可してくださった
「喫茶River」さんに心より感謝申し上げます。
フォトジェニックなクリームソーダ目当てに来店する価値あり!